ブログ 沖縄の十五夜 お供え餅 「ふちゃぎ」 2013年9月19日 2013年9月19日 Facebook postはてブLINE こんにちは 今日は旧暦8月15日 十五夜。 沖縄では「ふちゃぎ」といって、 お写真の様なお餅をお供えします。 漢字で書くと「吹上餅(フチャギムチ)」。 やわらかいお餅に小豆をまぶしたものです。 豊作を祈願し、ヒヌカン(火の神様)と仏壇、神棚にもお供えし、 後から縁起食としていただきます。 小豆は魔除けの意味合いがあり、 小豆をつぶさずにまぶすことで当年の災難避けを願います。 台風の影響で今日は雲が多いです。 夜、お月さまに逢えますように・・・・ Facebook postはてブLINE
メディア 美杏監修の占いコンテンツ『霊療師 美杏』リリース配信決定! 5/24美杏の占いコンテンツがOCN、gooにてリリースされました! 透視を組み合わせた美杏オリジナルの「琉球大霊占術」と、得意とする「スピ...
お知らせ 2024年7月のお守りスーパーセブンブレス第二段 今年の4月に販売して、大反響をいただきました、スーパーセブンブレスの第二段を発売します。 今回は金運に関わる繋がり・流れ・引き寄せをお約束し...
お知らせ 美杏先生プロデュース 琉球9つの秘宝を使ったリラクゼーションマッサージ「琉球伝説」 6月より受講開始 こんにちは いよいよ6月より 美杏先生プロデュース 琉球リラクゼーションマッサージ 【琉球伝説】の受講開始です。 9つの沖縄の秘宝を使った ...